昭和天皇よりの日光にいる皇太子(平成天皇)への返信の手紙
昭和二十年九月九日
手紙をありがとう。
しつかりした精神をもって  元気で居ることを聞いて  喜んで居ます
(中略)
敗因について一言いはしてくれ
我が国人が  あまりに皇国を信じ過ぎて  英米をあなどつたことである
我が軍人は  精神に重きをおきすぎて
科学をわすれたことである
明治天皇の時には  山県  大山  山本等の如き陸海軍の名将があつたが  今度の時は  あたかも第一次世界大戦の独国の如く  軍人がバツコして大局を考へず  進むを知つて  退くことを知らなかつたからです
(後略)
ここには天皇家の「父と子」のみに伝えられる口承の意味があった。それだけに重大な内容でもある。
『明仁天皇と裕仁天皇』
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。