ページ

2013年12月21日土曜日

日本軍隊用語集 ― 将校(共)

将校(しょうこう)

明治の前期には陸海軍とも兵科の数が少なく、少尉から大将までのすべての幹部武官は士官で、幹部の養成学校も士官学校と名付けられた。その下の下級管理職が下士官である。
時代とともに組織が複雑化して次々と新しい職種が生れてくると、歩兵・騎兵・砲兵・工兵の戦闘兵科や憲兵科などの士官は将校となり、軍医・獣医・薬剤・経理科などの士官は将校担当官と呼ばれて区別されるようになった。
海軍も同じで、砲術・水雷・航海などの兵科の士官は将校で、縁の下の力持ちの機関科や軍医・主計科士官は将校ではなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。